キャップを変えて早々のテスト走行(3Km程)では全く問題無し。
よしよしと思ってある暖かく無い日に一っ走りしに行った。十数キロ走ったところの信号で、突然ガス欠の様な感じでエンジンストール。
その時は直ぐ再スタートしたけれど、その後もしばらく走るとエンジンが止まるの繰り返し。
プラグケーブルはおかしく無いし、ガソリンコックをリザーブや直結に切り替えても現象が発生するし、止まってパイプを抜いて見ると、ちゃんとガソリンは落ちてくる。
取り敢えずなんとか家に帰り着き、コックの分解掃除とパイプを圧迫する可能性のあった ETC のアンテナの引き回しを変えて、ガソリンも満タンにして再度テスト走行。
走りながら色々と原因を推察して、そして思い当たったのが、「タンクキャップのエアバルブの詰まり」。エアがうまく入って行かないので、走っている最中にタンク内が負圧になってガソリンが落ちないに違いない。
その推論を裏付けるかの様に、それからしばらく走ったところでガス欠現象発生。
すぐにバイクを止めて、タンクキャップを注意深くあけたところ、「ジュッ」と空気を吸い込む音が (^^;
しばらく走って現象が再現しかかったところでタンクの蓋をガンガン叩いてみると、今度はエンジンは止まらずに復旧。
ほぼ決定だね。
タンクキャップを純正に戻す為に再度組み替えている最中にようやく気づいたんだけど、 SRX に元々付いているヤマハ純正のタンクキャップのエアバルブは、ガソリンが減った時に空気が入り、内圧が上がった時に空気が出て行く2ウェイ式になっている。
でも DUCATI のバルブは空気穴の上にゴムのブロックが置いてあるだけ、つまり空気が中から外に出て行くだけで、入る事の無い1ウェイ構造になっている。
やっぱりこれだ。
多分 DUCATI は落下式じゃなく、燃料ポンプで吸い出す様になってるか、別に空気穴がある構造になってるんだろうなぁ (--; 。
と言う訳で、純正に戻してからノントラブル。
あ〜、トラブルが解消したのは良いけれど、キーホールの蓋の修理という当初目的は果たせていない。
結局まともなタンクキャップを買うしか無いか。 |