NSR50 諸元・改造点
| ● 概要 |
|
弟が昔々に草レースで使っていた 1987 製初代モデルの NSR50(H) 2台を貰ってきて、使える部品を組み合わせて組み上げたもの。 最初はフォークのオイルシールやチェーンを換える程度で乗れると思っていたが、予想以上に状態が悪かったので、エンジン以外全バラ。 エンジンは十分使えるレベルだったが、通勤に使うにあたって原付の 30Km/h 制限や二段階右折の制限が辛く、またふたを開けるとピストンリングが減っている為か吹き抜けの後も結構あり、格安ボアアップキットで 68.8cc に変更。二種登録で運用中。 |
| ● 諸元・改造点 | |||
| 1. | 車体・外装 |
|
|
| 2. | エンジン | ||
| 3. | 点火系 | ||
| 4. | 冷却系 | ||
| 5. | 吸・排気系 | ||
| 6. | サスペンション | フロント |
|
| リア | SHIFTUP レーシングリアショック | ||
| 7. | ブレーキ | フロント |
|
| リア | |||
| 8. | クラッチ | ||
| 9. | ハンドル周り・灯火類 |
|
|
| 10. | 駆動系 | フロント 15丁、リア ISA 38丁 |
|
| 11. | ホイール・タイヤ | ||
| 12. | 油脂類 | ミッションオイル | Castrol MTX |
| 2stオイル | 広島鉱潤ひましじゃけん | ||
| ブレーキオイル | ホンダ純正 DOT4 | ||
| 13. | 電装系 |
|
|