バックカメラ
 
1.はじめに

今までバックカメラの付いた車を運転した事が無買ったので、興味があったし、雨の夜はミラーも何が映っているのか分からないし直接見ても見えないしで、バックカメラがあればもっとバックが楽なんじゃ無いかとずっと思ってた。

調べてみたら、楽ナビにはバックカメラの入力端子が付いていて、加えてこれが普通の RCA のビデオ端子。

これなら高い変換コネクタとか用意しなくても取付けできそうなので、ちょっと気分が高揚。

でも、カメラを取り付けるのに車体に穴を開けたくは無いので躊躇していたんだけど、ある日、面白い物を発見。

それがこれ。リアのナンバー灯のユニットを入れ替えてしまうカメラ。

これならカメラの取付けや配線の引き込みのために、車体に穴を開ける必要が無い。

不安なのは、カメラが完全固定で角度が変更できない事ぐらいか。

 

 

2.取り付ける

と言う訳で、先ずはリアゲートのトリムを外す。

ウィンドウの左右のパーツは、それぞれネジ1本とはめ込みで留まってる。

広い部分のパネルはネジ4本とはめ込みで留まってる。

どちらもネジを外して、内装剥がしツールで隙間を空けて、引っ張ってパカンと外す。

ナンバー灯には固定用の爪と抜け止め用の爪の2つがあるので、それらを押し込みながらユニットを外す。

コネクタはナンバー灯を外した後に抜いた方が楽。

しかし、日本車はハーネスがビニールテープで巻いて作ってあるんだけど、仏車は布テープ巻きなのよねぇ。

フラット LED 付きのナンバー灯一体型のユニットはサイズが合わなかった。

こいつが合う事を期待してたんだけどなぁ。

仕方ないので、純正のナンバー灯と同じ形の奴にカメラを移動。

フラットタイプは金属板でカメラのケーブルを押さえる様になっていたけど、こっちにはそれは付かないので、ネジだけで固定。

はめ込むとこんな感じ。

防水パッキンは忘れたので、後で付けた。

ちなみに防水パッキンはランプユニット側だけじゃ無く、車体側にも両面テープで貼り付ける様になってたので、一旦使うと再利用不可能。

ランプ側だけ貼り付けるので良いと思うんだけどなぁ。

 

配線はホースに針金を通して、その針金にビニールテープで電線を固定して引き込む。

んで、ビデオケーブルも電源ケーブルも助手席側から引っ張ったんだけど、これがちょっと失敗。

理由は後で。

配線終わってこんな感じ。

リアハッチのトリムを戻して、ビデオケーブルをフロントまで持って行く。

ケーブルは天井とトリムの継ぎ目、リアガラスと天井の間、天井とドアモールの間に押し込んで前まで持って行き、Aピラーの中を通してダッシュボードの中に下ろした。

 

で、ケーブルをフロントまで持って行った所で大問題発生。

RCA プラグの先端を見ると、なんか白い。

よくよく見ると、金属キャップが取れてしまって中のプラスチックの芯だけになってる。

う〜っ、さすが中華製 (--;

新しい映像ケーブルを引き直すのも大変なので、百均で赤白黄のビデオケーブルを買ってきて、黄色のビデオケーブルだけ切断して付け替える事にした。

切断してビックリしたのは、付属のケーブルも百均のケーブルも同軸ケーブル所かノイズ防止の網線すら入ってない、ただの細い電線だったって事。

これ、ノイズ大丈夫か?

電源はテールランプユニットのコネクタから取る。

赤がリバースランプの電源なので、+12V はそこから取るので良いんだけど、助手席側にはボディアースが取れるポイントが無い。

これが左に電源線を下ろしてしまった失敗ポイント。

そもそもテールランプユニットはどうしてるんだろうと思ったら、緑/黄がアース線。

なので、狭い中に2つも分岐コネクタを付けて、電源とアースを確保。美しく無いのがちょっといや (^^;

   
   
3.動いた...?

ぐはっ!!

いや、動くことは動いた。

楽ナビの設定を変更してバックカメラを有効にして、リバースギアに入れるとちゃんと映る。

説明書に従ってガイドラインの設定もした。

が、エンジンを掛けてギアをリバースに入れると画面が乱れる ...orz

最初はビデオケーブルがノイズを拾っていることを疑ってたんだけど、色々確認してると、ギアをリバースに入れた状態でエンジンを掛けると問題なく表示され、そこから一旦ギアを外して再度リバースに入れるとダメ。

どうもエンジンを掛けた状態でカメラに電源が入ると、上手くカメラが起動しない感じ。

※余談だが、こういう時にMT車は便利だねぇ(笑)

問題が電源ノイズだと推測されるので、先ずはアースを車体右側のアースポイントから取り直してみた。

最初から右に電源を下ろしていたら、こんな色々しなくて良かったのにねぇ。

でも、一瞬映りかけたりと改善の兆しはあったものの、やっぱりダメ。

次に、ヤフオクで安くで落札した電源ノイズフィルタを噛ませてみた。

やったね。バッチリ動作。

これでダメならフロントから ACC を引っ張ってこないといけないと思ってたんだけど、上手く行ってホッ。

   
   
4.付けたことは付けたんだけど

使わんねぇ (^^;

バックで車庫入れする時は、今まで通り目視とサイドミラーで左右の位置合わせしてるし(その為にワイドミラー付けたのもあるし)、バックミラーと駐車スペースの白線の見え方で前後の位置合わせしてるし、折角付けたのに全然モニタ見ない (^^;

実は何度かモニタ見ながらのバックを試みたんだけど、グルグル動く映像と自分が感じる車の動きとの感覚が合わず、どうにも上手く行かない。

ただ、雨の夜間の車庫入れは楽になった。

今までは水滴まみれの窓から微かに見えるサイドミラーを頼りに、半ば勘でバックしてたんだけど、カメラを取り付けてからはモニタでハッキリと見えているので、大分安心感がある。

ちょっとは役に立ったかな。